おくに茶や おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

Noimage

mamaさん

50代前半/女性・投稿日:2016/05/10

ランチ | 来店シーン:デート

2016年05月頃ランチの時間帯に行きました

岩のりそばを注文しました。
店内はこじんまりしていて、店員さんが席を決めてくれます。
それに従わないと多くのお客様をさばけないかも。
余談ながらトイレも綺麗です。
岩のりそばは他のメニューと比べて少々お高いのですが、
今まで見たこともないような真っ黒で大きな海苔がおそばを覆っています。
おつゆをまわしかけて頂きますが、主人の美味しいと一言。
割り子そばもいいですが、こちらの岩のりそばはおすすめです。
こねこさんの写真

こねこさん

投稿日:2014/02/20

ランチ

抹茶ぜんざい

出雲はぜんざい発祥の地です。ぜひこのぜんざいを食べてみてほしいと思います。抹茶茶わんにお抹茶と、お餅とあんこが入っています。抹茶のほろ苦さと、餡が口に中で混ざって、不思議なハーモニーです。また食べたくなります。

おくに茶や ご当地グルメガイドの口コミ(5)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2024/01/13

出雲そばといえば、割子そばを食べておかないとと思い、こちらに入りました。 一般的な割子と違う、3色割子で楽しみましたが、とろろと卵の2枚はほんと大好きです。 コシもあって、香りの良い出雲そばを頂けました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/11

出雲大社から目と鼻の先の便利な距離にある、お食事処。出雲そばなどもありましたが、私の目当ては『ぜんざい』。島根のブランド米「仁多米」を使用したお餅が食べたかったのでこちらに伺いました。定番のぜんざい、と抹茶ぜんざいを頂きました。小倉のぜんざいは熱々でお持ちの伸びる感じがたまらなく、甘いのでホッとします。お抹茶ぜんざいは、ぬるめのお抹茶の中にお餅が入っていて、甘さも控えめで面白い味でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/02

勢溜の大鳥居前にある甘味処です。歩き疲れていたのでとても助かりました。ぜんざいの甘さがちょうどよくとてもおいしかった。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

■おくに茶やの関連リンク
【関連エリア】 出雲市出雲    【関連ジャンル】  カフェ・スイーツトップ出雲市/カフェ・スイーツ出雲市/カフェ
【関連駅】  出雲大社前駅   
【関連キーワード】 うどんそば