このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

威風 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Kouさんの写真

Kouさん

40代前半/男性・投稿日:2013/08/01

ディナー | 来店シーン:一人で

秋葉原でCP勝負

秋葉原駅。昭和通り口から徒歩数分の好立地にあるラーメン屋さんです。
おっきな看板に書かれてる「威風」の文字。
間口も広くて入りやすいお店じゃないでしょうか。

前々から気にはなっていたのですが、やっと伺うことが出来ました。
2013/07/29(月)の18:30くらいだったでしょうか。
お店は(確か)カウンターのみで20席前後あったかと。
(今、ネットで調べたら18席だって)

メニューは、普通の醤油ラーメンから、焦がし醤油、担々麺、つけ麺。
幅広い構成で、お客さんはお好みのラーメン(の類)を食べることができますね。

ボクは今回はノーマルの醤油ラーメン(600円)にトッピング玉子(100円)を。
立地を考えたらラーメン600円って大健闘じゃないでしょうか?

間口の広い店舗に、やっぱり間口の広いメニュー。
ラーメンも、こー、なんて言うのかな?
一部マニア層に受けるのではなく、来店したお客さん全員が安心して食べられるっていうか。
ラーメンって言ったらこうですっていう味作りをされているようです。
ラーメンマニアさんにはもしかしたら物足りないかも知れないですけど、ここは秋葉原。
ラーメン激戦区っちゃーそうなんですが、ターゲットはそういうマニアさんではなくって、ライト層って言うのかな?
これは大正解だと思います。

マニア層向けのお店。確かに美味しいんです。
なんだけど、食う方も何故か気合入れなきゃいけないんです(笑)
そういうのも嫌いじゃないんですが、疲れるんだよね(笑)

ラーメンを肩肘張らずに食べられる。
しかも、オーダーした想像に近いラーメンが低価格で食べられる。

こういうお店って、秋葉原だと意外と貴重かも?
  • 威風: Kouさんの2013年08月01日の1枚目の投稿写真
  • 威風: Kouさんの2013年08月01日の2枚目の投稿写真
  • 威風: Kouさんの2013年08月01日の3枚目の投稿写真

送信済み

1人が参考になったと評価しています

秋葉原のラーメンのお店

神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水で、特集・シーンから探す