このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

丸山珈琲・軽井沢本店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

heroさんの写真

heroさん

投稿日:2008/10/27

来店シーン:家族・子供と

初体験の「コーヒープレス」で淹れたコーヒー

あまり予備知識も無く、丸山珈琲の軽井沢店に行ってきました。
駐車場で車から降りると、コーヒーの良い香りがしました。
店は住宅を改造してあると思われ、喫茶とコーヒー豆ショップに分かれていました。玄関に入ると靴を脱いでスリッパに履き替えます。
玄関の左側が喫茶室になっており、相席のセンターテーブルに案内されました。
画像に乗せたコーヒーメニューを渡され、眺めていましたが、初めてなので
どれを飲んだら良いのか分からず二人で眺めていました。
「ごゆっくりお選び下さい」と言われても決まらず、女房が「いつもアメリカンを飲んでいるのですが・・・」と口を開くと、メニューの内容を説明してくれました。
そして決まったのが、中煎りの、モインニョとシンリミテス、チョコレートケーキとチーズケーキです。
コーヒーを見た途端、びっくりです! コーヒーが透明なコーヒー色ではなく、
濁っているではないですか・・・。
コーヒーの量はコーヒープレスに入ったまま出されるので、2杯分有ります。
女房のコーヒーと飲み比べましたが、本物の味を知らない私は、明らかに2種類の味が違うことぐらいしか分かりませんでした(冷汗)。
チョコレートケーキ&チーズケーキは甘く無く、とても美味しいです。
コーヒーカップの底に微粉が残りますが、別に味の邪魔はしていません。

ブレンドコーヒーは¥525~630
ストレートコーヒーは¥630~735
ケーキはチョコレート、チーズともに¥420

家に帰ってから「コーヒープレス」を少し調べましたので、一言書き入れます。
1.プレスを使うと、豆の味がそのまま出るので、良質の豆を使用する。
(コーヒー豆が熱湯に触れている時間が長く、またコーヒーオイルがペーパーフィルター等に吸収されないので、コーヒー豆の旨みと香りをそのまま味わえる。)
2.誰が淹れても、味のぶれが少ない。
3.ボダム社のシャンボールコーヒーメーカーが良いようです。
4.メッシュでろ過するので、コーヒー豆の微粉が漏れ出す。

何度も通って、色々な種類のコーヒーを味わいたいお店です。
















  • 丸山珈琲・軽井沢本店: heroさんの2008年10月27日の1枚目の投稿写真
  • 丸山珈琲・軽井沢本店: heroさんの2008年10月27日の2枚目の投稿写真
  • 丸山珈琲・軽井沢本店: heroさんの2008年10月27日の3枚目の投稿写真
参考になった

46人が参考になったと評価しています

送信済み

47人が参考になったと評価しています

軽井沢駅のその他グルメのお店

軽井沢で、特集・シーンから探す

■丸山珈琲・軽井沢本店の関連リンク

【関連エリア】
軽井沢
軽井沢駅
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
軽井沢/その他グルメ
軽井沢/軽食・その他グルメ
【関連駅】
軽井沢駅