このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

くまっこラーメン おすすめレポート

おすすめレポートについて

hassyさんの写真

hassyさん

男性・投稿日:2008/02/15

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

お店の名前は普通ですが・・・実はかなりの名店です☆

『くまっこラーメン』

名前だけを聞くと普通のチェーン店かと思ってしまいますが、実はこの『くまっこラーメン』さん、正式な名前は

『沖縄料理研究所・くまっこらーめん』
なのです。

これを聞くとなんだか只ならぬ名店の雰囲気が漂いますよね^^


お店の場所は作草部から東寺山に抜ける道にあり、はっきり行って交通の便は良くありません。また近くには住宅地しかなく目印もない為、車で探すと間違いなく通り過ぎてしまいます。
カーナビとか地図でしっかり検索して行けば間違いないと思いますが、それでもお店は分かりづらいです。目印になるかは分かりませんが、このお店の前に無数の灰皿とベンチシートが置いてあるのでそれが置いてあるところが『くまっこラーメン』です。


お店の外観は店内が良く見えず黒い窓に『沖縄料理研究所』と書いてあり一瞬、たじろいてしまいます。
中に入ると以外に普通なカンジで座敷の席が二卓とカウンター席が五席とこじんまりしています。

この手のお店では珍しく店内禁煙でした。(外に灰皿が沢山あったのはそれででした。でも一個あれば良いのでは^^;)

お店の方はご主人と奥さん?のお二人で切り盛りされているらしいですが、二人とも終始無口でした(汗)

メニューを見るとこれがまた手作りメニューでして料理の写真を撮って手書きで料理名が綴られている何とも懐かしく温かいメニューでした。

オススメはやはり『くまっこラーメン』でしたのでそれを注文し、あとゴーヤチャンプルも注文しました。

待つ事、数分。くまっこラーメンが出来上がり食べてみると・・・


『ウマイッ!!☆』

濃厚なスープの中に魚のダシをベースにいくつもの風味が重なっていて太めの麺と良く合います。スープの上に脂がかなり乗ってましたが、以外にくどくなく後味はさっぱりしています。不思議なラーメンです。

ゴーヤチャンプルはゴーヤがあまり苦くなく適度なほろ苦さで玉子と豆腐とで味がまとまっています。それでもゴーヤチャンプルとしての存在感は強くゴハンにもビールにもピッタリ合うと思いました。

料理そのものはとても美味しく、お店の雰囲気はどこか懐かしく、こんな不思議なお店もあるんだな~と関心してしましました。

『沖縄料理研究所』

こちらのご主人は常に料理を研究し新しい沖縄料理を生み出していると思います。

ちなみに平日のお昼はまず営業していると思いますが話しによると不定休らしです。

興味のある方、是非、ご自分の足で探してこの味をお試し下さい☆




参考になった

110人が参考になったと評価しています

送信済み

111人が参考になったと評価しています

稲毛のその他グルメのお店

千葉・稲毛で、特集・シーンから探す

■くまっこラーメンの関連リンク

【関連エリア】
千葉・稲毛
稲毛
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
千葉・稲毛/その他グルメ
千葉・稲毛/軽食・その他グルメ
【関連駅】
千葉公園駅