居酒屋

2024/06/04 更新 まかないや 龍 RON ドリンク

まかないや 龍 RON ドリンク

セット500円・なか280円・そと380円

コーラ・ウーロン茶・ラムネ・緑茶・ジンジャーエール・モモ・パイン・ジャスミン茶・グレープフルーツ・ブラッドオレンジジュース

ブラッドオレンジ・グレープフルーツ・パイン・モモ・トマト・ウーロン・緑茶・ジャスミン・ガリガリ君

レモン・イチゴ・カルピス

マンゴー・赤しそ・ワイン・黒糖・熟成・シークワー梅酒 etc 多くの種類があります。うめぇと言える梅酒をお選びください。


「ドリンク」の先頭へ戻る

芋焼酎

芋100%の焼酎としては、初めて発売した元祖100%芋焼酎です。さつまいもの風味がダイレクトに感じられ、非常にキレのある味わいです。

優しく甘い香りがゆっくり口の中で広がります。マイルドな旨味がゆっくりと心地よく広がります。

120余年の伝統を持つ鹿児島の本格芋焼酎として支持され、和食だけでなくどんな料理にも合う旨さです。

大きな海に生きる鯨のように柔らかく華やかな香りと口当たりです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

麦焼酎

宮崎県の美味しい焼酎として知られてます。

鹿児島の長期貯蔵麦焼酎として知られます。琥珀色のその輝き神々しさを感じさせます。

香りがフルーティーな本格麦焼酎で福岡県久留米市で製造されてます。

宮崎県で美味しい麦焼酎としても有名です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

米焼酎

熊本の米焼酎として多くの人々に愛される事で知られてます。

スッキリとした透明感のある味わいの中にも、米本来の香りや旨みが感じられる熊本の米焼酎です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

黒糖焼酎

可愛らしいネーミングにも意味があります。ヒントは鹿児島です。

歴史が長い鹿児島の黒糖焼酎です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

その他の焼酎

紅乙女酒造では焼酎ではなく祥酎と呼びます。「祥」は、「めでたいしるし」という意味を持つからです。

トマトの果汁がフレッシュで酸味と甘みがあります。

しそ焼酎と言えば鍛高譚ですね。

緑茶焼酎を一度飲んでみてください。虜になるかも。


「ドリンク」の先頭へ戻る

泡盛

口の中に含むと古酒ならではの独特のまろやかな甘味が広がります。

沖縄で有名です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

ビール


「ドリンク」の先頭へ戻る

日本酒

秋田の生酒です。フレッシュさと香味の調和をお楽しみください。

新潟の越後三山の一つ八海山から命名されたお酒です。

じょうぜんはみずのごとし・・・・・

淡麗辛口とは違い、酔鯨独特の旨味としまった切れ味を併せ持ちてます。

辛口の本醸造酒。

やはり熱燗でしょ!と言う人も少なくないのでは。

フグや鯛など食用魚の鰭(ひれ)を炙り焼いて、燗酒に入れたお酒です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

カクテル

ソーダトニック・ジンジャーエール・コーラ・ミルク・モモ・パイン・グレープフレーツ・ウーロン茶・ブラッドオレンジ etc 割って!!その他お好みをリクエストしてみてください。お好みの味でオリジナルカクテルを作ってくれるかも。


「ドリンク」の先頭へ戻る

ワイン

ワインが苦手な方でも飲みやすく頂けるやや甘口白ワイン。数々の受賞歴を誇るオーストラリアで人気のワインです。

熟したカシス、チェリー、ベリーなどの香りを包み込んだような、滑らかなでコクのあるワインです。チリ産でミディアムボディ。

穏やかな泡立ちにスッキリとした味わいなのです。フランス産の辛口です。

アメリカでも人気のワインです。赤or白


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2024-06-04 15:02:37.0

■まかないや 龍 RONの関連リンク
【関連エリア】 西武池袋線(石神井公園~秋津)石神井公園    【関連ジャンル】  居酒屋トップ西武池袋線(石神井公園~秋津)/居酒屋西武池袋線(石神井公園~秋津)/創作
【関連駅】  石神井公園駅   
【関連キーワード】 手羽先からあげ塩辛カキ料理・オイスターカニ料理にんにく料理フライドポテト湯豆腐うどん焼きそばチャンポン鶏皮ステーキシチューリゾットジェノベーゼ餃子水餃子小籠包チャーハン