このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

なかむら おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

なんだかんださん

男性・投稿日:2007/12/25

ランチ | 来店シーン:一人で

隠れ家的存在のお店でうまいそばを楽しむ。

秋田、保戸野通町にある「なかむら」
  駐車場はありませんので、周囲にある駐車場を利用する必要があります。
  営業時間:11:30-14:30,17:30-22:00、不定休

 通町は、歩道も広く、通りが広く、秋田の中ではなかなか瀟洒な町並みになっていると思います。千秋公園のそばにあり、竿灯大通りの2筋北の通りに、このお店はあります。ビルの横に蕎麦の幟が風になびいていて、ビルの通りに面した1Fにあるのかと思いましたが、通りには面していませんで、ビルの脇を少し入ったところにお店はありました。隠れ家的市にありました。

 お店に入るとお店の人が一礼して迎えてくれました。これで気でも良い感じがします。店内は椅子席だけで畳の席はありませんでした。畳に座れない人なども利用できます。

 ほんのり明るい店内は、日本的でとても気持ちよい物でした。かなり手が行き届いていて小綺麗で、適度な明るさと共にリラックスできました。

 お店には、ご夫婦でお蕎麦を食べに来るとか、デートとかにはもってこいの店作り。秋田市内にあるお店だからかもしれません。でももう少し飾り気があっても良いかもしれません。素っ気がない感じがしますが、これはこれでまた良いんだと思います。

 わたしは野菜天二色蕎麦を頂きました。田舎蕎麦と更科そばが同じ盛りに載っているし、いろいろな蕎麦を食べたいと欲張ってみました。

 田舎蕎麦は山形のそばと違って細麺でした。コシがあり、それでも山形の蕎麦よりも喉越しが良くてすぐにおなかに納まりました。さらしなの方は、もっと細く素麺のようでした。透き通った感じがとても良いですね。どちらも手打ちでうまかったですね。会社の産業医に教えて貰って行った甲斐がありました。

 注意は、車で行ったときは近くの駐車場を利用する必要があることです。お店には駐車場がないことを忘れてはいけません。

 蕎麦を食べた後は近くの千秋公園を散歩するのも一考かもしれませんね。

  • なかむら: なんだかんださんの2007年12月25日の1枚目の投稿写真
参考になった

53人が参考になったと評価しています

送信済み

54人が参考になったと評価しています

山王の和食のお店

  • 隠れ家 あわい
    奥羽本線秋田駅西口より車で12分。中央郵便局を右手にMIROX側へ左折し、100mほど直進したところにあります。
    ネット予約
  • 郷土料理 芝良久
    JR秋田駅から車で8分秋田自動車道、秋田中央ICから12分
  • しゃぶしゃぶ あざみ亭
    秋田駅から徒歩40分
  • 料亭 志田屋
    秋田駅より徒歩で20分、車で5分。山王大通り沿いです。
    クーポン
  • 横田屋
    JR秋田駅西口より中央通りを進み、突き当りを左折。旭川沿いに進み北都銀行前の橋を渡りすずらん通り入ってすぐ右側。
  • ひかりや
    秋田駅から車で10分

秋田市で、特集・シーンから探す

■なかむらの関連リンク

【関連エリア】
秋田市
山王
【関連ジャンル】
和食トップ
秋田市/和食
秋田市/うどん・そば
【関連駅】
秋田駅