このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

フレンド おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

キャプテン・ソロさん

50代前半/男性・投稿日:2015/06/22

ランチ | 来店シーン:一人で

下町で見つけたロメスパの隠れた強豪

週明け早々にやってきた遅番のおひとりさまランチで「フレンド」といういかにもな名前の喫茶店を見上げて立つ私

普段は軟弱だと決めつけて喫茶店飯などしない私ですが、実は最近になってこちらのスパゲティーの大盛りが凄いことになっているらしいとのうわさを耳にして、持ち前の野次馬根性を抑えきれずにここにいます
放っておいても大盛りにチャレンジしてくれるような若い衆がいた五反田勤務時代とは違ううえに、今や相方すらいない孤独な身
もちろん私自身がいい歳をして大盛りにチャレンジする気などさらさらありませんが、どうやら中盛りというのがあるようですから、それで大盛りの凄さが推定できるだろうと考えてやってきた次第です

それにしても、店前の路上に置かれたランチ掲示
「“ここでしか味わえないイタリアン”って何だ?」
とか
「“ドライカレー”と“インドピラフ”ってどう違うんだ?」
とか
色々と謎な部分がありますが、とにかくお店のある2階に上がってみます

店内は典型的な喫茶店という作りで、ちょうど12時30分を過ぎた頃合いゆえ、おそらくは昼休みの後半を寛いで過ごしている方々でそこそこに埋まっています

私のお目当てはスパゲティーですが、お店の方に「イタリアンって何ですか?」と伺ったところ、塩味のスパゲティーに目玉焼きが乗ったものとのこと
どんなものなのか現物を見てみたい気もしますが、今回それはやめておこうとなって選んだのが「カルボナーラ(700円)」の中盛り(+100円)
「ペペロンチーノ」とどちらにしようかちょっと迷ったんですけれどね
「お飲み物は?」と聞かれましたが、私、喫茶店で一人ゆったりするということができない人間なので、食後の飲み物が付いたセットはパスしました

こちら、置いてあるメニューを見ると、なにやらカレーにも力が入っているようですね
喫茶店のカレーというと、これまであまりいい思い出はありませんが、こちらのはどうなんでしょう
トッピング物があれば試してみるんですけれどね

さて、まずは粉チーズと2種のタバスコが運ばれてきました
こちら、粉チーズは市販のパッケージそのままではなく、別の器からスプーンでかけられるのですね
これはかけやすいし、衛生的にもいいな
その昔、学生時代に所属していた軟派サークルが溜まり場にしていた喫茶店の粉チーズは、よほど管理がずさんだったんだろうけれど、パッケージの中に虫が湧いていたなんていうことが何度かありましたからね

続いてサラダ

そしてほどなく「カルボナーラ」が運ばれて来ました
思った通り、なかなか結構な分量です
しかも、パスタとは自称しているものの、どう見ても日本式の最近で言うところのロメスパといった風情
でも、こういうの嫌いじゃないんだよな

早速いただいてみれば、スパゲティーを炒めてカルボナーラソースをからめてあるのかな
提供時間の早さから推定して麺は茹で置きなのかもしれませんが、アルデンテなんていう小洒落たものとは無縁なのがロメスパというジャンル
特に気にはなりません
所々ソースが絡んでいないところがあるのがご愛嬌ですが、麺自体に適度な塩味があるのでこれまたそれほど気にせずいただけます

うーん
中盛りの量から察するに、大盛りは五反田勤務時代に入った「プランタン」という喫茶店の凄まじい大盛りに匹敵すると見ました
まあ、いずれにしても、私には今回のこの中盛りあたりが美味しく完食できる限界ですね
大盛りなんて絶対に無理です

次に来る時には、せっかくだから誰か大盛りチャレンジャーを連れてこなくちゃな

送信済み

1人が参考になったと評価しています

東陽町のカフェ・スイーツのお店

  • cafe cour
    東京メトロ東西線東陽町駅1出口より徒歩約4分
    ネット予約

門前仲町・東陽町・木場・葛西で、特集・シーンから探す