2021/06/08 更新 MAIMON GINZA ドリンク

MAIMON GINZA ドリンク

◇◆ ビール ◆◇

麦の味、ホップの香りと苦味が絶妙なバランス。小麦麦芽使用のフルーティで優しいビール。

牡蠣の身と殻を使って醸造した濃厚なビールで言うまでもなく牡蠣との相性は抜群。

ホップを通常の倍で使用し、極めて高い苦みが楽しめるビール。

ドイツのバイエルン地方のバイツェンをベースにフルーツの香り豊かな親しみやすい味わいのビール。

モルト・ホップ・酵母などの原材料をできるだけ加工せず、それぞれの素材を生かしたフレーバーはフレッシュな仕上がり。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◇◆ ジン ◆◇


「ドリンク」の先頭へ戻る

◇◆ ウィスキー ◆◇


「ドリンク」の先頭へ戻る

◇◆ カクテル・サワー ◆◇

カシスソーダ /カシスオレンジ /ライチソーダ /ライチグレープ /ピーチソーダ /ピーチオレンジ /ウォッカトニック /モスコミュール /ラムトニック /キューバリバー

レモンサワー /グレープフルーツサワー /ウーロンハイ


「ドリンク」の先頭へ戻る

◇◆ 焼酎 ◆◇


「ドリンク」の先頭へ戻る

◇◆ 日本酒 ◆◇

秋田産酒造米「美山錦」を100%使用した、フレッシュさと酸味を兼ねそろえジューシーな味わい。

精米歩合60%の研ぎ澄まされた味わいは、フルーティでキレがありつつ軸のしっかりとした風味。

「平成の名水百選」にも選ばれた新潟の水で育った米で作られ、甘味と米の恵みを存分に発揮した味わい。

京都の華やかさを思わせるフレッシュな柑橘の香りと、米の深みを追及した傑作。

綺麗で柔らかな口当たりの辛口で、何杯飲んでも飲み飽きないキレの良い味

上品かつ圧倒的な果実味は、日本酒を飲みなれた人でも印象的な逸品。

原酒でアルコール分13度になるよう独自の方法で醸造。しっかりとした味わいの中にも後味は爽やかな仕上がり。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◇◆ ミネラルウォーター・ソフトドリンク・カフェ ◆◇

ミネラルウォーター

ウーロン茶 /ジンジャーエール (甘口・辛口) /クランベリージュース /マンゴージュース /コーラ /緑茶 /オレンジジュース /グレープフルーツジュース※価格は上記品目の最低価格となります。詳細は店舗まで

豆挽きコーヒー /紅茶 /アイスコーヒー /アイスティー 


「ドリンク」の先頭へ戻る

◇◆ ワイン ◆◇

みずみずしい柑橘系果実の旨みがあふれる味わいと酸味のバランスが取れていて飲みやすさ抜群

ブラックペッパーや黒果実系のカシス・ブルーベリーなどのみずみずしい雰囲気と程よいタンニンが特徴

種類を見る
  • グラス

    803円(税込)

  • ボトル

    4,950円(税込)

ヴェネト州のスプマンテ。柔らかい泡立ちとキレのある酸味で料理に合わせやすい味わい 

種類を見る
  • グラス

    1,760円(税込)

  • ボトル

    11,000円(税込)

世界で最も愛されているシャンパン。そのバランスの良いエレガントな味わいはあらゆる料理との相性抜群 

種類を見る
  • グラス

    968円(税込)

  • ボトル

    4,950円(税込)

華やかな果実の香りの中にレモンの香りを含む口当たりのよい辛口のシャルドネ 

種類を見る
  • グラス

    1,210円(税込)

  • ボトル

    6,050円(税込)

果実味がしっかりしているニュージーランドのソーヴィニヨンブランらしい味わいグラス 

種類を見る
  • グラス

    1,100円(税込)

  • ボトル

    5,500円(税込)

どっしりと芯のある果実味とスモーキーなニュアンスは、幅広い料理との相性が良し 

種類を見る
  • グラス

    1,210円(税込)

  • ボトル

    6,050円(税込)

グルナッシュとシラー主体でカベルネ・カリニャン・メルローをブレンドし独特な味わいが印象的 

イチゴやチェリーを思わせるチャーミングな風味と豪快なフィニッシュを持つ、フレッシュなロゼです

モエ・エ・シャンドン社が経営するワイナリーのスパークリングワイン。切れのある辛口が特徴

桃・洋ナシ・バナナを思わせる濃厚でデリケートな香りが漂います。前菜からメインまで合わせられるさわやかなスプマンテです

余韻が長く、生き生きとした香りが広がり、様々な花の蜜の香りが魅力的

3種の葡萄が完璧に調和し、バランスの取れたエレガントな味わい

世界で最も有名なシャンパン、ドンペリ。特級格付の自社畑産の葡萄で作られたプレステージ・キュベ

きめ細やかな泡立ち、ふくよかで力強く優雅な味わいは、比類ない味わいを見せてくれます。

華やかでフルーティな味わいの、柔らかさを感じるコクのある辛口白ワイン

果実味の中にも芯の太いワインの香りが眠っている、王道ボルドーの白ワイン

パイナップルやイチジクのようなフルーティな香りの中に、カタラット品種独自の重厚さがあり、あらゆる料理と合わせてもくすまない一本

シーフードと合わせるために生み出された白ワイン。桃や林檎の果実味の中にも酸味があり、料理の魅力を引き出します

いわずと知れたニュージーランドの金字塔。上品な果実味と力強く深い味わいが凝縮されたワイン

牡蠣といえばシャブリ。そのイメージを裏切らない酸味が、様々なシーフードを引き立てます

芳香な香り、溢れるミネラル感、ソルティな味わい。シーフードにも肉料理にもどうぞ

伝統あるワイナリーが作り上げた、牡蠣のための辛口白ワイン

50%新樽のフレンチオークにて発酵。イスラエル独自の製法で仕上げた高級感の漂うワイン

白桃・アプリコット・リンゴのニュアンスを思わせるすっきりミネラルたっぷりのリースリング

全体に溶け込んだオーク樽のニュアンスと、ミネラルの様な切れ味が特徴的で、オーストラリアワインらしい力強い一本

フレンチオーク樽の重厚さ・凝縮された蜜のような香りの中に、ミネラル感も含んでおり、くどすぎず しっかりとしたワイン

アメリカのワインならではの重厚な味わいがあらゆるシーンでテーブルを彩るキリっとしたシャルドネ

まさにシャブリの真髄が味わえるような、卓越した味わい

複雑な香り・味わいが一本の中に表情を変えながら味を演出された、ケンゾーエステートならではの珠玉の一本

シャトー・ムートンロートシルトの手がけるソーヴィニヨンブラン。圧倒的なパフォーマンスと古典的な美を追求した一本

チリの安定した気候で作られるコストパフォーマンス抜群の一本。ブラックベリーやカシスの香りのバランスが絶妙

イタリア国内で高く評価されているフォッシのキャンティは豊潤な香りとバランスの良さが秀逸

程よい酸味のプラムのニュアンスとオークという名の木々を思わせるくどすぎない仕上がりが特徴

エル・ヴィンクロによってこだわりの環境下で追及された力強さの中にも繊細さを感じる陽気なワイン

ニュージーランドを代表するクラウディーベイのピノノワール。いきいきとしたカシスの酸味の香りが開き、最後まで飽きの来ないワイン

どっしりとしたコショウのようなスパイシーさの後に、上品な香りが飲むものを魅了するワイン

甘いカシスのアロマが力強くゴージャスに熟し、厚い黒フルーツの香りが素晴らしく長く深い余韻に浸る

独特な樽の香り、スモーキーなナッツのニュアンスが上品にインパクトを与えてくれるワイン

スパイスとフルーツの凝縮された風味とタンニン、酸、果実味の独特なコンビネーションが表現された仕上がり

実の詰まったブラックベリーのニュアンスとスパイシーさが非常に印象的なインパクト。

ブルゴーニュNo.1の若手実力派のボーヌ・ロマネ。果実味・酸味・タンニンのバランスが非常によくとれたワイン

イタリアの陽気な気候を彷彿とさせるフレッシュなニュアンスとフルーツの香りが絶妙なバランス

ボルドー特有のエレガントさとカリフォルニアらしい大胆さが数多の人々を魅了するカリフォルニアワインの最高傑作


「ドリンク」の先頭へ戻る

MAIMON GINZA 飲み放題メニュー

生ビールやカクテル各種

料金・条件

料金 2500円
利用条件 2時間制です

飲み放題内容

ビール ドラフトビール
ワイン White Wine・Red Wine
カクテル各種 ジン・ウォッカ・カシス・ディタ・カンパリ
本格焼酎(芋・麦) ロック・水割り・ウーロン割り
ソフトドリンク グレープフルーツ・オレンジ・ウーロン茶

備考

  • ※上記メニュー以外にも多数ご用意しております。

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2021-06-08 13:02:42.0

■MAIMON GINZAの関連リンク
【関連エリア】 銀座・有楽町・新橋・築地・月島銀座    【関連ジャンル】  ダイニングバー・バルトップ銀座・有楽町・新橋・築地・月島/ダイニングバー・バル銀座・有楽町・新橋・築地・月島/洋・和洋・各国料理・その他
【関連駅】  銀座駅新橋駅虎ノ門駅   
【関連キーワード】 馬刺しウニ料理エビ料理カキ料理・オイスターカニ料理ローストビーフレバーステーキシーフードトリュフブイヤベースパテパスタエビチリ牛タンケーキアヒージョパエリア生ハム   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら