このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

セレサモス おすすめレポート

おすすめレポートについて

りりさんの写真

りりさん

女性・投稿日:2014/12/28

来店シーン:家族・子供と

野菜はもちろん、お菓子や漬物も美味しい♪

鶴川街道ぞい、町田と稲城の境目です。
駐車場はたくさんありますが、特に土日は並ぶほど混みます。
野菜の直売所が主ですが、漬物や焼き菓子も狙い目だと思います。

■パイの部(今のところの結論!)
第1位 やはりリンゴプディングパイ 2個400円ぐらい
    ずっしり感があります。りんご~♪ プディングっていうのが面白いな、やっぱり。
第2位 クリのパイ(ちょっと高かったかな? 2個500円かな)
    栗が結構、クリっていう素朴な味で、ほどよい甘さでした。
    ツヤツヤした栗が3切れほどのっています。
第3位 カボチャのパイ
    カボチャが素朴な甘さで美味しいですが、量がちょっと少ないような・・。
第4位 リンゴのパイ 普通に美味しいです。

■お漬物の部
第1位 大根の醤油漬け 透明の丸パックで160円
    安い!旨い!ほどよい醤油味!カリカリコリコリ!
    結構、長持ちします。(すぐ食べちゃうけれども・・。
    前回、美味しかったので、今回3パックも買いました。)
第2位 大根の甘酢漬け? ビニールに4分の1に割ったものが5本ほど。
    味は、ベリーグッド。旨いです。が、早く食べないと、味が変わります。
第3位 キムチ 色々ありますが、透明パックで200~300円
    塩辛く、ちょっとパサパサした感じがしました。
    キムチって本当は梨とか、アミとか結構いろいろ入れますよね。
    もうちょっと味わい深いとさらにいいと思います。

リンゴプディングパイとガーリックしょうゆラスクを買ってみました~♪  
2014年11月
黒川駅近く。車で通るといつも混んでいて、なかなか入れず・・。
とある土曜、17時5分前。閉店間際で空いていたので入ってみました。
せっかくなので、ちょっと珍しいそうなものを買ってみました♪
■ガーリックしょうゆラスク 1袋(約25本入り 278円)
 ガーリックも醤油も、ちょっと珍しいですよね。
 そう、醤油とガーリックの味です。甘くはありません。
 結構後ひく味でした。つい食べ過ぎてしまう。
 2週間ほど日持ちがするようです。
 柿生のお菓子屋さん「ミツバチ」さんの製品です。
 ミツバチさんもおいしいですよ。
■リンゴプディングパイ (2個 398円)
 秋冬バージョンになって新登場♪ 
 長野県産 新物リンゴ使用 と書いてありました。
 あ~、家人が好きなりんごパイだと思って買ったら
 何だか柔らかい・・。そうかあ、プディングパイって言うんですね。
 家人曰く「今まで食べた中で、一番好きかも!
 どか~んとリンゴっていう感じだよね~。甘すぎないし・・。
 あんまり、パリパリ、ポロポロするのは好きじゃないんだ~。」
 という人にお勧めですよ。結構ボリュームもあります。
 これも「ミツバチ」さん。
■雰囲気など
 土日は開店少し前から並ぶほど、混んでいるようです。
 「この、ブロッコリー大きいよ。どう?」
 とおじさんに勧められて買ったブロッコリーは、150円。
 野菜は新鮮で美味しく、花の苗なども売っていますよ。
  • セレサモス: りりさんの2014年12月28日の1枚目の投稿写真
  • セレサモス: りりさんの2014年12月28日の2枚目の投稿写真
  • セレサモス: りりさんの2014年12月28日の3枚目の投稿写真

送信済み

1人が参考になったと評価しています

多摩センター・南大沢で、特集・シーンから探す