手打ちパスタとキアナ牛、自然派ワインの店

2018/06/20 更新 La Fabbrica Della Pasta Quel 料理

料理のこだわり

世界最古の旨味ある赤身ブランド牛☆

今までフィレンツェに行かなければ食べられなかった「キアナ牛」が2017年6月より当店が東京で現在唯一食べれるお店になりました。月間2頭しか国内入荷の無いイタリアブランド牛「キアニーナ」、世界最古!牛の祖先と言われる希少牛です☆

ご予約OK◎キアニーナコース5800円!

月間2頭しか国内入荷の無いイタリアブランド牛キアニーナが楽しめるコースはお取り分け不要のフルコースで接待、記念日などにも。当店自慢のラビオリと合わせて楽しめる豪華お得なプラン。2名様~ご利用可能10名様地下個室、12名様中二階(若干詰めれば14名様まで対応可)でもご利用頂けるプランです。

La Fabbrica Della Pasta Quel おすすめ料理

La Fabbrica Della Pasta Quelのおすすめ料理1

鮮魚の軽いスモーク オレンジとカラスミ風味

旬の新鮮鮮魚を冷燻、ほのかに燻製の香りを纏わせました。しっとりレア仕立てのカルパッチョにオレンジとからすみ風味のアクセントで

900円

La Fabbrica Della Pasta Quelのおすすめ料理2

こだわりの手打ちパスタ

中々見ない珍しいパスタを多数ご用意!2ヶ月毎に変わるイタリア郷土パスタとワインが楽しめます。

-

La Fabbrica Della Pasta Quelのおすすめ料理3

トルタカプレーゼ(アーモンド入り濃厚チョコケーキ) バニラジェラート添え

カプリ島のドルチェ。トルタカプレーゼはしっとり濃厚に仕上げたクラッシュアーモンド入りのチョコケーキ。

600円

La Fabbrica Della Pasta Quel 料理

アンティパスト・デル・ジョルノ(日替わりの前菜)

イタリア各地方の前菜が日替わりで登場致します。 ※画像は一例です。

真蛸のソップレサータ バジル風味のトマトソース

タコのゼラチン質を使って固めたテリーヌ仕立ての冷前菜。あっさりした味わいにタコの旨味をとじこめた一品

メカジキの軽いスモーク オレンジとカラスミ風味

旬の新鮮鮮魚を冷燻、ほのかに燻製の香りを纏わせました。しっとりレア仕立てのカルパッチョにオレンジとからすみ風味のアクセントで

イタリアの牛肉キアニーナのラグーと野菜を、小麦とラードを合わせた生地で焼き上げたサルデーニャ島のパイ包み焼き。

北海道でイタリア人のチーズ職人がこだわりをもって作る北海道乳のイタリアチーズ。数少ない国産イタリアチーズ。

長野県の有機野菜を使った自家製ピクルス。コントルノ(付け合わせ)やワインの軽いおつまみにも

徳島のフルーツトマトと珍しい北海道白糠の地で作られる、高級フレッシュモッツァレラチーズを合わせた贅沢カプレーゼ

長野県佐久より、契約農家のイタリア有機野菜のサラダで。野菜の美味しさを楽しめるドレッシングで。

割烹懐石などでも揚げ物で出てくる香ばしいメヒカリをイタリアンならではのセモリナ粉でカリッと揚げたフリットで

生ハムや各地方のサラミ等5種類を盛り合わせ。オーダーが入ってから切り落とすしっとりした味わい。1人前+500円で追加可

癖も無く柔らく長時間煮込んだ和牛トリッパと白インゲン豆のトマト煮。卵黄とペコリーノチーズ、ミント仕上げのローマ風

シェフお任せの前菜5種盛り合わせ。お一人様でワインを楽しみたい方に。※2名様以上不可

豚の頭、舌、耳、コメカミ、ホホ肉などじっくり出汁とスパイスで煮込んで固めたゼリー寄せ。

仔牛肉とほうれん草、リコッタチーズにイタリア米を詰めたピエモンテ州代表のラビオリ。セージバターソース仕上げは当店オープンから大好評の看板メニューの一つ

最古の伝統パスタ・テスタローリ。モチモチした食感の白生地パスタは焼いてから茹でるというのがこのパスタの特徴。王道の組み合わせジェノベーゼで

マッシュポテト、ミント、ペコリーノチーズのラビオリ。稲穂の型を模したサルデーニャ伝統のラビオリ。

サルデーニャ島のイヤリングという意味のリングの型をしたショートパスタ。しっかりコシのある麺の旨味を楽しめます。アオリイカとグリンアスパラ、ミント、オリーブのペーストソースで

サルデーニャ伝統のサフランを練り込んだ、2色の麺をねじって繋げたリングという意味のパスタ。イワシとういきょう、松の実、レーズンの南イタリアの王道ソースで

伝統器具で押し出しして製麺するロングの太麺。ホホ肉のハムとペーストアーモンド、トマトのソース

唐辛子を練り込んだロングパスタは夏のシーズンに登場する人気メニュー。『大人の週末』でもGold Medaiを頂いた辛さの中に旨味もしっかり楽しめる味にしあげてます。

卵黄を練り込んだロング麺に自家製サルシッチャ、レモン、色々なハーブを合わせたピスタチオクリーム。夏でも楽しめる軽い仕上げで

ナポリ風の豚肉、ポルチーニ、ゆで卵、モッツァレラチーズ、フレッシュグリンピース、ポルペッティを包んだリゾット。

シチリアの郷土料理アッグラサート。初夏の食材仔羊とじゃが芋を赤ワインで煮込んだ軽い仕上げで

今までフィレンツェに行かなければ食べれなかったキアニーナ牛がついに東京で味わえる事になりました。多くの料理人が肉の勉強で食べに行ったイタリアブランド牛は、優しい味わいのしつこくない赤身肉で噛むほどに旨味が楽しめます。2017/6月現在食べれるのは当店のみ。月間2頭のみ国内入荷の為、売り切れる場合もございます。またより良い部位を優先してキアニーナコースではご用意しております。

仔牛の一枚肉をロースト。夏野菜のグリルとレモンバターにヴィネガー、ブロードなどを合わせたソースの夏らしいメイン料理で

紅玉リンゴと松の実を使って焼き上げた温製ドルチェ。バニラアイスと一緒に

マスカルポーネを使用しないティラミスは、通常のティラミスよりあっさりした味

カプリ島のドルチェ。トルタカプレーゼはしっとり濃厚に仕上げたクラッシュアーモンド入りのチョコケーキ。

南イタリアソレント地方のリモンチェッロと生クリームなどを私用した自家製のアイス。甘みと酸味、ミルキーなコクのバランス


「料理」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2018-06-20 15:53:08.0

■La Fabbrica Della Pasta Quelの関連リンク
【関連エリア】 水道橋・飯田橋・神楽坂本郷三丁目    【関連ジャンル】  イタリアン・フレンチトップ水道橋・飯田橋・神楽坂/イタリアン・フレンチ水道橋・飯田橋・神楽坂/イタリアン
【関連駅】  水道橋駅本郷三丁目駅湯島駅   
【関連キーワード】 カニ料理リゾット仔羊パスタジェノベーゼタリアータケーキ生ハムジェラート